医院設備
こちらの設備で受付から診療・治療や処方、場合によっては入院をしていただきます。
診察室

入院室

待合室

受付および薬局

主な検査機器
大切な家族であるペットへ正しい診療・治療を行うために最も大切な検査機器のご紹介。
超音波画像診断装置
血流を色で示してくれる優れもので、腫瘍の鑑別や心疾患の診断で活躍します。
検耳鏡および検眼鏡
耳の中を診察する装置です。モニターにより飼い主様にも観て頂けます。前眼部から眼底までを診察する装置です。検眼鏡は、従来より大きく患者様の眼底(眼の裏)を診察することができます。
TonoVet(眼圧計)
眼圧計は眼に麻酔をかけること無く、誰が測定しても正確な眼圧を知ることができます。緑内障やぶどう膜炎の早期発見、治療に対する反応を見るためにとても頑張ってくれます。
迅速な情報の取得のための検査機器
これらの機器を充分に駆使し、治療に必要な情報をもれなく取得いたします。
内分泌測定器

院内で簡易・迅速に検査を行えます。甲状腺や副腎皮質機能疾患の早期発見、治療を当日に実施できるため再来院の手間を省きます。
レーザー血球計算器

レーザー光線を用い、白血球の分画や血小板数をこれまで以上に正確に教えてくれます。
IDEXX コアグDx™ 血液凝固検査

手術時の出血リスクの低減や、DIC診断の一助等、出血傾向にある患者の迅速な診断治療をサポート致します。この機器により、院内で迅速に、外因系と共通系の凝固経路の異常を総合的に検査することができます。
CRP測定器

体の中の炎症の存在やその程度を白血球数が反応するより早く、正確に把握することも可能となり、早期の膵炎や感染症の診断に役立ってくれます。当然、血液凝固機能も当院では検査可能です。
尿中マイクロアルプミン測定装置

尿検査は、プリンター内蔵の最新機器を用いるのが主ですが、腎臓病の早期発見や治療反応を評価するために画期的な役割をする尿中マイクロアルブミン測定装置も適宜追加で用いております。
手術室およびレントゲン検査室
すべての手術に最新の装置を用いており、その結果術者(私)が安心して質の高い手術をおこなう事が可能となっております。質の高い手術とは、完全な止血管理、さらに人の腹腔鏡手術に用いられている超音波メスによる、糸の用いない血管や組織の切除と止血です。これにより、体内には何も残らないので、近年、問題になっている手術縫合糸反応性の肉芽腫などといった疾患の心配もなくなりました。
- カブのメーターと血圧計
- ADS1000
- 心電図診断装置
デジタルレントゲンシステム
レントゲン検査は最新のデジタルレントゲンシステムを導入し、無駄な被爆のカットと撮影後の画像処理を向上させております。
すべて、コンピューター処理ですので過去に撮った写真との比較も迅速の行う事ができます。